02.ソフト起動〜データ送信

1.レーザーカッター用ソフトウェア「HARUKA」を起動


デスクトップにあるHARUKAのアイコンをダブルクリックし、ソフトを立ち上げる。
※Adobe Illustratorからデータを送る前にHARUKAを立ち上げておかないと、IllustratorとHARUKAの間での通信がうまくいかないので注意!
また、ソフトの起動中にHARUKAから許可を求められたら”はい”をクリックすること。

2.Adobe Illustratorで加工データを開く


Adobe Illustrator で「ファイル」>「開く」をクリックし、加工用のファイルを開く。

《必要なデータ》
  • データサイズ:最大500mm x 300mm
  • カラーモード:RGB
  • カット線:カラー R 255 G 0 B 0 / 太さ 0.25pt
  • 彫刻:カラー R 0 G 0 B 0

3.アートボードのサイズ調整

HARUKAはアートボードごとデータを読み込むので、あらかじめデザインの周りに余白を残さないように、アートボードの大きさをデザインぴったりに合わせておく必要がある。

(1)ファイル > ドキュメント設定をクリック。


(2)メニューから”アートボードを編集”をクリック。


(3)アートボードのサイズを変えられるようになるので、デザインに合わせて余白を縮める。

+0.5mmくらい余白を作っておくとよい。



3.データの送信

(1)Adobe Illustratorで彫刻加工したいオブジェクトを選択(彫刻•切断どちらも)
(2)「ファイル」>「スクリプト」>「HAJIME-plugin_V12」をクリック


(3)HAJIMEコントロールソフト「HARUKA」へデータが送られる。(読み込みに多少時間がかかる場合がある)
(4)うまく読み込まれると、HARUKAの画面に送信したオブジェクトが表示される。


results matching ""

    No results matching ""